テンプレートは、重要です・・

◆テンプレートの情報 ◆

  • 単位:インチ法またはメートル法と単位が表示
  • 画層
  • 寸法スタイルと引出線スタイル
  • 文字スタイル
  • 表スタイル
  • 複数のレイアウト、それぞれのタイトルブロック、用紙サイズ、プリンタ、および印刷スタイル
  • 注記、表、記号、その他の図形の標準ブロック

 ◆~ サイズ毎に設定したテンプレートが必要となります。情報を確認して利用したい物ですね。 今年も、宜しくお願いいたします。

 

 

V23.1.05

新たなる進化!

Bricscad 更新は、この時節!

毎年恒例となり、更新・新規はこの時期が良いのかもしれませんね。 アップ情報 ReleaseNoteは、 こちらから

新しく「AI Assist」リボンタブが追加されてしまいます。操作性向上に有利なのか? 面倒なのか? 新機能は、進化しているようです。

 CUI の改良も・・表示速度の改善効果は、期待できます。

 

 永久ライセンスは、魅力ですね。 

費用面でも、価格据置がうれしい情報です。

構成・価格は、こちらから 

 

 

 

 

 

 

 

A-CAD LT 終了!

 明けまして・・ おめでとうございます。

昨年、6月 AutoCAD LT 発売終了のニュースで見つけた内容です。すでに・・ご存じと思いますが、ツール7 種類を追加した バージョンは、なんと3倍以上の価格となってしまいます。 しかも、1年。

 

 こうなると・・価格据置での新バージョン V22 に注目が集まります。 年々価格上昇がにお悩みの方も多いと思います。 年の瀬が、Ver UP の時期となっておりますので、新規導入は、バク改善が落ち着いた、春先がいいのかもしれません。

 

改善内容も・・影響のない範囲ですが、 落ちる!は、時間がもったいないので・・更新の内容だけでもチェックした方が良いのかもしれませんね。

 

今年も、新たな挑戦のに挑んで行きます。 宜しく、お願いいたします。

V22.1.06 Release

 ◆ 年の瀬 の リリース の お知らせ◆

V22.1.06 Release の確認 (別窓)

コアの改善・図面エクスプローラ・画層パネルの改善・ ARRAYPOLAR [円形配列]

最終的な結果は今までも正しくありましたが、プレビューも正しく表示されるようになりました。

 

細かな改善ですので・・ 無理に上げる必要を感じていませんが、保守契約の方は

ご確認ください。  それでは・・良いお年を・・

V22.1.04-01 Release

■ V22.1.04-01 Release

 パフォーマンス向上・操作性改善・メニー拡張・ ブロック機能強化・マルチテキストエディターの向上・移動編集「Ctrl+矢印」 ・・

色々な改善がなされています。


 Autocad LT 販売終了 (5/7)
永久ライセンスから、サブスクリプション
 (71,500円/年・税込)となり乗り換えを検討されているなら、迷わず!Bricscad をご検討下さい。Lite は、LISP 対応です。
231,000円(税込)
AutoCAD Plus の費用  1/3 で利用出来ます。 ご検討下さい。