win8 が来ました。

初めてのwin8

Win8 に挑戦します。 最初は、Lenovo を選択して 3/19日に注文しました。 消費税前の投資です。 ところが… 最初は 4/3 そして 4/29 → 5/29 → 6/29 とどんどん納期が延びてます。 その間に6月 新機種のニュース! どうなっているの?

さすがにあきらめました。 こんなこともあるのですね。 参りました。 仕事に使いたいから、 頼んだのに…  (T-T) そんなのないでしょう。 待てません。 Webで調べると 1920×1200 表示 HPから発売のニュース。 (4/25) ヨーシ! 決めた。 Office付モデルは、ネット販売されていないのです。 そこで調べる。天下のY では、取り扱っていない。 しからば…   カメラの Y に電話してみました。 来週には用意出来ますとのこと。 決定です。 性能は、まずまずです。 

初めてのwin8

Omini10(HP) に変更しました。 価格は、Office付 59,180(税込)  キャッシュバック 2,000円あり情報にリンク  仕様確認(PDF)   インストールは、メールアドレスを取らされるのか?  MSN・ ドメイン outlook.com に決定して新規に作成。なにやら手間が大変。 むむむ?  面倒な?  ブツブツ言いながら作業すること約1時間くらいでしょうか? 何とかここまで来ました。 おやおや? 文字入力は?

 

『 IME 入力 → かな入力にする方法は?』 資料は、こちら

 

私は、変! なのです。 ローマ字入力は苦手です。なんと初めてのWin8 つまずきました。 モード毎に設定の意味が分かりませんでした。 デスクトップでは、検索窓に表示出来ているのに…  メールでは、出来ないのです。 おかしいでしょう…

  さらに、ブツブツ…  どうするのでしょうか?  分かった時には、何のことはない。

そんなもんですね。 さて… 何がどうなっているのか?  調べながら進みました。

最初に、スクリーンキーボードの方がしっくりくるので、Win + ボリューム+ で機動出来るようにしました。 さて… これからが大変。 結局・ブルートゥースキーボードとマウスを購入決意しました。 iPad で利用のペンは、動きが変ですし… タッチの感覚が微妙です。 なにがいいのでしょうか…?  大変だ! 久々に頭を使い苦戦しました。 ビールがうまい! はずでしたが…  頑張りましたね。

 

コメント: 0 (ディスカッションは終了しました。)
    まだコメントはありません。